

●特性
すっきりとした黄色に上品な白覆輪で、まさにエレガントな印象の花ですが、一斉に咲く様子も見映えがします。芳醇な香りでポプリなどにも利用できます。
●発芽適温
15~25℃
●生育適温
5~20℃

●栽培方法
市販の培養土を直径9cm程度のポットに詰め、ジョウロなどでしっかりと水を湿らせてから1cm位の深さにまき穴をあけ、1カ所に3〜4粒ずつタネをまきます。バーミキュライトなどを使って1cm程度覆土し、ていねいに水やりして発芽まで乾かさないよう管理します。発芽したら本葉2~3枚の頃に1カ所1本に間引きし、本葉3~4枚で植え付けます。花壇には苦土石灰と腐葉土だけを施し、肥料は入れず耕しておきます。植えつけは、25~30cmの株間が適当です。草丈は50~70cmになり、倒れるようなら支柱を立てて誘引します。プランターや鉢植えの場合は、表面が乾くようならしっかりと水をやります。